
✔︎読者の悩み
・自分のブログの見た目を変更したいな‥
・オススメの無料テーマが知りたいな‥
・オススメの有料テーマが知りたいな‥
今回はこういった疑問に答えます。
以前にブログをこれから始めようと思っている方に向けて、WordPressブログの始め方を記事にしました。
【初心者でもわかる! WordPressブログの始め方を画像付きで解説!】
今回は次のステップとして、テーマ変更の仕方を解説していきたいと思います。
テーマとは簡単に言えばブログの外観や装飾に関わる部分です。
このテーマを設定することで好きなように自分のブログを作成することができます。
今回は、この「徒然ブログ」でも使用されている「Cocoon」を例にして実際にテーマの変更を解説していきたいと思います!

・機械系エンジニアとして5年勤務(一度転職経験あり)
・現在はアプリ開発のためにReactを独学で勉強中
そんな自分が今回解説していきたいと思います!
1.テーマ変更の仕方について解説
2.オススメの無料テーマについて解説
3.オススメの有料テーマについて解説
1.テーマの変更の仕方教えます!
では実際にテーマの変更について画像付きで解説していきたいと思います。
今回はこの「徒然ブログ」でも使用している「Cocoon」を例にして解説していきたいと思います。
テーマ変更の前に気をつけておいて欲しいことがありますので先に解説してきたいと思います
1-1.テーマ変更する際に気をつけておきたいこと
テーマを変更すると今までのデザインなどが消えてしまう場合があります。
✔︎テーマを戻せるようにバックアップをとる
✔︎ウィジェットの設定が無効になる場合がある
✔︎アイキャッチ画像のリサイズ化が必要となる場合がある
✔︎Google analyticsとGoogle Search Consoleの再度設定が必要になる
✔︎プラグインの再度見直しが必要となる
具体的な方法についてはこちらの方のブログが参考になります!
1-2.実際にテーマ変更をしてみよう!
ここでは実際に自分も使用している「Cocoon」を例にしてテーマの変更をしていきたいと思います。
まずは「Cocoon」を以下のサイトからダウンロードしてきます。

ダウンロードが終えたら、実際にCocoonを自分のwordpressに適用してブログの見た目を変えていきましょう!
・【STEP1】Cocoonの親テーマの適用
・【STEP2】Cocoonの子テーマの適用
という手順でCocoonを自分のブログに反映していきます。
【STEP1 Cocoonの親テーマを適用する】
Cocoonを適用したいブログを開きログインする。
【STEP2 Cocoonの親テーマを適用する】
画面左側の「外観」→「テーマ」の順にクリック。
【STEP3 Cocoonの親テーマを適用する】
「新規追加」をクリック。
【STEP4 Cocoonの親テーマを適用する】
「テーマのアップロード」をクリック。
【STEP5 Cocoonの親テーマを適用する】
ZIP形式のテーマファイルをアップロードするための画面が開きますので、「ファイルを選択」をクリックして、ダウンロードしておいた「cocoon-master-2.2.4.5.zip」を選択。
【STEP6 Cocoonの親テーマを適用する】
ファイルを選択したら、「今すぐインストール」をクリックし
数分後「テーマのインストールが完了しました」と表示されたら親テーマの適用は完了です。
続いて子テーマの適用をしていきましょう!
やることは先ほどと全く同じです。
【STEP1 Cocoonの子テーマを適用する】
画面左側の「外観」→「テーマ」の順にクリック。
【STEP2 Cocoonの子テーマを適用する】
「新規追加」をクリック。
【STEP3 Cocoonの子テーマを適用する】
「テーマのアップロード」をクリック。
【STEP4 Cocoonの子テーマを適用する】
ZIP形式のテーマファイルをアップロードするための画面が開きますので、「ファイルを選択」をクリックして、ダウンロードしておいた「cocoon-child-master-1.1.2.zip」を選択。
【STEP5 Cocoonの子テーマを適用する】
「今すぐダウンロード」をクリックし、「テーマのダウンロードが完了しました」とでたら「有効化」をクリックして完了。
「ダッシュボード」→「外観」→「テーマ」の順にクリックをし、写真のようにcocoon childが有効になっていれば完了です。
2.初心者にオススメのテーマは?
ブログ始めたばかりの方にオススメの無料テーマ・有料テーマを紹介したいと思います。
2-1.初心者にオススメの無料テーマ
まずは無料テーマから紹介していきたいと思います。
ではそれぞれ特徴を見てみましょう!
・Cocoon
このブログもこの「Cocoon」を使用しています。
オススメ無料テーマと検索すると必ずと言って「Cocoon」の名前が挙がります。
✔︎シンプル!
✔︎内部SEO施策済み!
✔︎完全なレスポンシブルスタイル!
✔︎手軽に収益化!
✔︎カスタマイズがしやすい!
カスタマイズ性なども優れており、無料とは思えないほどの超高機能テーマです。
・Lightning
こちらの「Lightning」も先程の「Cocoon」と同じぐらい初心者の方に人気の無料テーマです。
✔︎シンプル!
✔︎カスタマイズしやすい!
✔︎Lightningと同時開発している無料のプラグイン「ExUnit」を使えば便利な機能を追加可能!
サイトを見ていただくとわかりますが、シンプルでカスタマイズしやすいというのを掲げており、こちらも利用者がとても多いです。
利用者が多いためQ&Aも多く問題が発生しても解決しやすいという利点があります。
2-2.初心者にオススメの有料テーマ
続いて有料テーマについて紹介していきたい思います。
・ACTION(AFFINGER6)
こちらの「AFFINGER6」はアフィリエイト機能を持ったAFFINGER4、SEOに強く収益性の高いSTINGERを大幅にアップデートしたテーマで、ブログやアフィリエイトで効果的に収益をあげるための機能が豊富に備わっているため有料テーマの中でも特に人気です。
価格は14,800円となっております。
✔︎表示速度が高速!
✔︎SEO対策が強く、検索上位表示しやすい!
✔︎今なら目次が作れるプラグインが無料でついてくる!
✔︎利用者が多いので、インターネット上に情報が多い!
・THE THOR(ザ・トール)
THE THOR(ザ・トール)は国内トップクラスのWEBデザイナー・SEOコンサルタントダルFITが長年培ってきたノウハウの全てを注ぎ込んだWordPressテーマでプロデザイナーが製作したデモサイトと全く同じサイトがワンクリックで完成できます。
デザイン設定の必要がないためすぐにおしゃれなブログを始めることができるのが利点です。
価格は14,800円となっております。
✔︎圧倒的にSEOに強く、抜群に上位表示されやすい!
✔︎おしゃれで美しいデザイナーズサイトが簡単に作れる!
✔︎国内テーマ屈指の高速表示を実現!
✔︎「集客・収益化支援システム」でアクセス、収益UPをフォロー!
STORK19(ストーク19)
こちらのSTORK19(ストーク19)はSTORKの改良版で、デザインなどはほぼ同じですが機能や表示速度などを向上させたものです。
見た目のインパクトよりも、使いやすさや読みやすさにこだわったテーマとなっており、読者ファーストとなっています。
価格は11,000円となっております。
✔︎とにかくシンプルで使いやすいので、WordPress初心者にもオススメ!
✔︎価格が比較的安い!
✔︎高速表示対策もバッチリ!
✔︎モバイルファーストでPCとスマホの表示を設定で分けることが可能!
以上が、オススメのテーマとなっております。
ぜひ自分の気に入ったテーマを見つけて自分の好きなブログに仕上げていきましょう!
コメント