【実体験!】dodaは転職に必須!? 気になる評判や口コミを徹底解説!

dodaって登録した方がいいの!?

 

今回はこういった疑問に答えていきたいと思います。

昔と違い企業寿命が短くなってきていると言われる現代。

今の会社で働き続けるのが不安で転職を考えている方多いのでないでしょうか?

・初めての転職で不安‥
・そもそも何からしたらいいの‥

・転職で失敗したくない‥

自分は一度転職をしたことがあるのですが、初めての転職時このような悩みを持っていました。

結論から言うと、転職をしようと決意したなら転職サイトに登録しましょう!

しかし、転職サイトって世の中にたくさんあり、どれが自分にあっているかわかりませんよね?

なので、まずは転職サイトの情報を集めた上でどれに登録するのか決めることをオススメします!

今回はそんな数多くある転職サイトの一つであるdodaに関して解説したいと思います。

登録する転職サイトを検討する中での一つの参考にしてもらえたら嬉しいです!

 

▼本記事の内容

【実体験!】dodaに登録してよかった!? 本音を告白!

引用:doda公式サイトより

dodaは、求人情報サービス・人材紹介サービスを提供する転職サイトです。まずは自分で求人を探してみたいという方も、1人での転職活動は不安を感じるという方も dodaで自分に合った求人を見つけることができます。

私自身も社会人3年目の時に、転職をしようと決心して、dodaに登録しました。

結論から言うと登録しておいて良かったなと思っています。

それはなぜか!?

それは、dodaでしか扱っていない求人などを見ることができたからです。

基本転職サイトというのは、各サイトによって扱っている求人情報が違います。

転職サイトA社では取り扱っている求人も、転職サイトB社では取り扱っていないと言ったイメージです。

なので、dodaでしか扱っていない求人に自分の条件にマッチした求人に出会えたのでdodaに登録して良かったと思っています。

ちなみに面接は落ちました笑

 

sho
sho

・初めての転職で不安‥

・次の転職は失敗したくない‥

 

私自身初めての転職でしたので、こういった不安がめちゃめちゃありました。

しかし、dodaでは初めての転職の方でも安心できるように、転職の流れや自分にあった求人を紹介してくれました。

なので、初めての転職の方でも安心して利用することができます。

私は直接dodaに訪問しヒアリングを行ってもらい、自分の不安や疑問などを直接質問しクリアにしてもらうことができました。

なので、個人的にはdodaに登録して良かったと感じています。

 

▼dodaに登録して良かった点

✔︎dodaしか扱っていない求人に応募できた
✔︎転職の流れなど説明してくれた
✔︎初めての転職での不安要素などクリアにしてくれた

 

sho
sho

結論dodaに登録するのはオススメです!

\ たった5分で完了!! /

 

dodaとその他エージェントの比較

・転職サイトってどれがいいの‥

・どの転職サイトが合うか分からない‥

転職を決意した当初自分にはこういった疑問がありました。

転職サイトっていっぱいありすぎて正直初めての方ってどれがいいのか分からないですよね?

正直、自分も最初はどれがいいのか分からなかったので、とりあえず気になる転職サイト全てに登録しました(笑)

ちなみにdodaに登録した理由も、知り合いが登録していたのと有名だったからです。

ただ、転職サイトによって、求人数や特徴など少し違うので、極力自分の状況や目的に応じて登録する転職サイトは選んだ方がよかったと思っています。

今回はそんな数ある転職サイトの比較を簡単に見ていきましょう!

 

dodaリクルートエージェントリクナビNEXTPASONA
求人数18万件53万件8万件5万件
特徴業界No.2求人数!
職種、年齢、経験問わず、さまざまな人が利用可能。
業界最大級の求人数!(業界No.1)
さまざまな人が利用可能でサポートが充実。
中小企業も多数掲載!
転職した人の約8割が使用。
30代〜40代のハイクラス転職に強い

 

dodaの評判・口コミは!?

 

良い評判・口コミ

まずは、doda良い評判・口コミをみていきましょう!

 

dodaの良い評判・口コミを見ていくと、「求人数が多い」、「具体的なアドバイスをくれた」といったコメントがありました。

dodaは、転職サイトの中でもトップクラスの求人数です。

求人数が多いということは、それだけ自分の可能性を広げることができます。

実際に自分もdodaで何社から応募しましたが登録はオススメです!

他の転職サイトと併用で使用するようにしましょう!

 

sho
sho

トップクラスの求人数が魅力!

悪い評判・口コミ

続いて、dodaの悪い評判・口コミをみていきましょう!

 

dodaの悪い評判・口コミを見ていくと、「電話がすごい」、「メールがすごい」といったコメントがありました。

これは実際に自分が登録していた時も感じましたが、とにかくすごいかったです(笑)

しかし、メールに関しては必要なメール以外配信停止することができますし、電話に関しても必要な場合はこちらからかけますと言ったら、来なくなりました。

あまりにもメールや電話がすごいようでしたら、ぜひ使ってみてください!

dodaメールの配信停止方法はこちらから

 

sho
sho

電話やメールがすごいけど設定すれば問題なし!

 

dodaと併用すべきオススメ転職エージェント3選

それではdodaと併用するのにオススメの転職エージェントを紹介したいと思います。

まず簡単に転職エージェントの説明をすると、転職エージェントは大きく2つに分類できます。

 

✔︎総合型転職エージェント‥‥業界問わず大量の求人を扱っている
✔︎業界特化型転職エージェント‥‥ある業界に特化した求人を扱っている

dodaは総合型転職エージェントに分類されます。

ではなぜ転職サイトを併用した方がいいのでしょうか?

それには以下の二点があります。

✔︎転職サイトによって扱っている求人が異なる。
✔︎キャリアアドバイザーの相性や質が異なるので一番合いそうな人を見つけるため

先ほどもお伝えした通り、転職サイトによって扱っている求人が異なります。

なので、自分の条件に合っている求人をdodaではなく、他の転職サイトが扱っていたといったミスを防ぐためにも複数の転職サイトへの登録は必須と言えます。

また、キャリアアドバイザーの質や相性はまちまちです。

どのキャリアアドバイザーが一番自分にあるかなどは実際に会ってみたり、会話してみたりして決めるのが一番です。

じゃあ転職サイト全部登録しろってこと?

こういった疑問になりますよね?

正直全部の転職サイトに登録する必要はありません。

きっと電話が常に鳴り止まなくなります笑

ここではdodaと併用すべきオススメの転職エージェントを2つ紹介したいと思います。

 

▼dodaと併用すべきオススメ転職エージェント2選

 

✔︎リクルートエージェント
✔︎リクナビNEXT
✔︎リクルートエージェントの特徴
①求人数が業界No.1!!
②人気企業・大手企業の非公開求人が多数!
③実績豊富なアドバイザーによるサポート!
✔︎リクナビNEXT
①リクナビNEXTだけの限定求人が約85%!
②自分の強みがわかる本格診断サービス!
③毎週2.6万人以上が新規登録し、転職した人の約8割が利用!

 

dodaがオススメな人の特徴3選

それでは、dodaはどういった方にオススメなのでしょうか?

doda登録がオススメな人の特徴を見ていきましょう!

初めての転職で不安な方

初めての転職って本当に不安ですよね!?

そう言った方にはぜひともdodaへの登録をオススメします!

私自身も初めての転職時dodaへ登録しましたが、本当に登録して良かったと思っています。

dodaでは以下のサービスを受けられます。

 

✔︎業界専門のキャリアアドバイザーからのアドバイス
✔︎職務経歴書などの作成サポート
✔︎ビックデータから算出する年収査定
✔︎転職タイプ診断

初めての転職が不安、履歴書が上手く書けない、自分に合った仕事がわからない、自分の市場価値が知りたいこういった方にオススメと言えます。

 

色々な求人を見てみたい方

dodaは先ほどお伝えした通り、総合型転職エージェントに分類されます。

求人数が多く、取り扱っている業界や業種が多いので、色々な求人をみてみたい方にはオススメと言えます。

dodaならあなたの希望条件にあった求人を見つけることができるはずです!

また、全国規模の求人を紹介しているので、地方在住の人でも求人が探しやすいのが魅力的です。

 

自分の市場価値を確かめたい方

dodaには簡単に年収査定がわかるシステムがあります。

自分の今の年収は適切なのかな?

こう言った疑問を抱く人も多いのではないでしょうか?

実際転職理由に関しても、年収の面が原因で転職を考えるという人が多いと思います。

でも、業界や年齢で年収って変わってくるので、今の年収が適切か比較が難しいですよね?

そう言った方にこそdodaの年収査定がオススメです!

 

「186万人」の転職者ビックデータからAIが算出してくれます。

しかもたった3分なので、ぜひ自分の今の年収が適正なのかどうか確認してみてください!

doda年収査定でて適正年収を確認したい方はコチラから

 

▼dodaがオススメな人の特徴3選

✔︎初めての転職で不安な方
✔︎色々な求人を見てみたい方
✔︎自分の市場価値を確かめたい方

 

\ たった5分で登録完了!! /

 

dodaの登録方法と内定を得るまでの流れ

dodaの登録から内定を得るまでの流れを見ていきましょう!

  • Step1
    無料登録

    まずはdodaに登録しましょう。
    登録はこちらから行えます。プロフィールや経歴、求人の希望などの基本情報を入力しましょう。
    気になった求人などはお気に入りなどで設定しておくのをオススメします。
  • Step2
    面談(ヒアリング)を受ける

    登録が完了したら、キャリアアドバイザーと面談(ヒアリング)をします。
    この時に転職に関して疑問や不安があれば聞くようにしましょう!
  • Step3
    求人を確認する

    キャリアアドバイザーと面談をしたら、自分の条件に見合った求人を紹介してくれます。
    また、dodaには専用アプリがあるのでそちらでも求人を確認することができるので、そちらでも積極的に求人を確認するようにしましょう。
    アプリでは気になった企業はお気に入りに登録することができるので、少しでも気になったらお気に入り登録することをオススメします。
  • Step4
    履歴書作成し応募

    今までに確認した気になる企業に応募しましょう。
    応募する際の日程などは、エージェントが調整をしてくれます。
    また、転職活動で重要な履歴書などもエージェントがアドバイスにのってくれるので活用するようにしましょう。
  • Step5
    面接を受ける

    応募をしたら、実際に面接を受けていきます。
    面接が好きという人は中々いないと思います。
    面接は慣れと言われているので、数をこなして慣れるようにしましょう!
  • Step6
    内定

    無事内定を獲得したら、入社までの準備です。
    また、現職を辞めるとなれば、引き継ぎも発生すると思うので、そう言った部分を加味して入社日の調整を行う必要があります。
    そう言った日程交渉もエージェントが企業へ交渉してくれます。

 

 

dodaは簡単に退会できる!?

・dodaって退会できるの?

・退会してからも連絡くるの?

・途中で退会したら料金発生しない?

このような悩み持っている方もいるのでは無いでしょうか?

dodaは利用が無料です。

なので、無料って聞くと途中で退会した場合などにペナルティがあると思っってしまいますよね?

安心してください!

途中で退会したからといってぺネルティは発生しませんし、退会できないなんてこともありません!

登録してみて、自分に合わないと思ったら退会すること可能です!

dodaをスマホで退会する手順について

dodaの利用に関するQ&A

それでは、よくdodaに寄せられるQ&Aをみてみましょう!

もちろん、今回紹介していない質問などに関してはdodaに直接問い合わせることが可能です。

 

▼質問をクリックすると回答が見れます。

dodaでは、全てのサービスを無料で提供しています。dodaが提供するサービスは、求人企業からいただくコンサルティング料や求人広告掲載料によって運営されています。
サービスのご利用は可能です。なお、正社員・派遣社員・契約社員いずれかの社員としての就業経験をお持ちではない場合や学生・アルバイトご経験のみの場合、サポートが難しい場合があります。

dodaエージェントサービスを介して求人に応募する際には、キャリアアドバイザーや採用プロジェクト担当が必要に応じてアドバイスいたします。
なお、職務経歴書添削のみのサービス提供は行っておりません。あらかじめご了承ください。
※職務経歴書参考時には、コチラを参考にしてみてください。

登録情報設定ページの「メール配信設定」で停止することができます。
はい、可能です。
お申し込み時には、変更を希望する理由を極力具体的に記載いただきますよう、お願い申し上げます。

 

まとめ

doda求人情報サービス・人材紹介サービスを提供する転職サイトです。まずは自分で求人を探してみたいという方も、1人での転職活動は不安を感じるという方も dodaで自分に合った求人を見つけることができます。

私自身もdodaに登録したおかげで、選択肢を広げることができました。

登録も無料ですので、ぜひこれから転職を考えている方はオススメです!

 

▼こんな方にオススメ!

sho
sho

・初めての転職で不安な方
・色々な求人を見てみたい方
・自分の市場価値を確かめたい方

 

\ たった5分で完了!! /

 

 

 

 

Follow me!

コメント

タイトルとURLをコピーしました